ヴィーガンっていう思想はなんなんだろう
僕は、都内某イタリアンのレストランで働いています。そのお店にヴィーガン思想の新卒の子が配属となりました。上京してから様々な宗教の人たちと触れ合ってきているので「○○は食べられない」っていうことには「そういう思想の人なんだねー」くらいにしか思わないほどに慣れていたはずですが、日本人で思想として意図して何かを食べないという人には初めて出会い、最近「ヴィーガンとは何なのか?」を調べています
ここは調べたことのアウトプットをする場として使わせていただきます
ヴィーガンって宗教なの?
宗教ではないようですね。「動物をできるだけ搾取しないように生きてこうよ」っていう主義を持っている人がこの完全菜食主義(ヴィーガン食)をとりいれるようです。そもそもヴィーガンとは「搾取しないで生きよう」ということで食に限ったことではなく、毛皮を着ない作らないっていうこと等も含まれるようです
完全菜食主義、菜食主義、乳卵菜食、乳菜食…。菜食主義者の中にはめっちゃ種類あるっぽいのでこちらはまた記事にまとめます
ヴィーガンって健康にいいの?
健康(老化)への影響についてはこちらで記述していますのでよろしければ読んでみてください
とにもかくにもヴィーガンであろうがなかろうが気を配らなければ不健康な人は不健康なのです。ただ調べていくと「栄養のコントロールがしにくいのかな」とは思いました
しかし、アスリートの中にもヴィーガンの方は多くいるようですし、ヴィーガンユーチューバーを見ても栄養摂取のコントロールができている人はできているし、中には老けたなぁ…って人もいますよね
ヴィーガンが健康に良いのか否か、ホントに数多くの様々な論文が出ているみたいです。素人が断定できるレベルではないんですよねぇ。僕自身の考えとしてはヴィーガンであろうがなかろうが偏った食事は不健康!!って感じ(笑)
ヴィーガンのダイエット効果は?
「ヴィーガンダイエット」って言葉があるんですね。皆さんご存じでした?僕全然知らなかったです(笑)海外セレブの間で流行りだしたとか…
糖質や炭水化物を避ければ確かにダイエットになりそうですし、口にできるものの制限がかかっていいることを考えるといいかもしれないですよね。食物繊維を豊富に摂ることになるでしょうから腸内環境にも良い影響を与えそうです
でもダイエット目的ならば尚更栄養が偏りそうなので僕はあんまりお勧めしないです
ヴィーガンという思想
最初の話に戻りますが、ヴィーガンは「動物をできるだけ搾取しないように生きてこうよ」っていう主義です。さらに深堀すると畜産業というの産業は、巡り巡って地球の温暖化、森林伐採など環境破壊にも繋がっていくそうです。そこで多くの投資家たちが代替肉や培養肉と呼ばれフェイクミートを作る企業に投資しているんですって、味もおいしいって聞くので食べてみたいですよね、「遜色ない!!」って人もいるくらいですし(ほんとかなぁって思いますが(笑))
こうやって調べていくと僕はヴィーガンという思想には賛同しますが、完全菜食主義にはなれないです。肉も魚もチーズも大好きなので、僕には食べない選択肢はありません。しかし、畜産物を食べる頻度や量は気にかけていこうと思ました。できるだけ搾取しないように、フードロス問題も大きな課題ですし必要な分だけを食していこうと改めて考えさせられました。
小さなことを地球上の人全員が行えば、大きく結果にコミットするように思いますが、理想ですね(笑)
秋田楓
コメント