1847年 英国 ベジタリアン協会 設立
1944年 英国 ヴィーガン協会 設立
ヴィーガン(Vegan) ヴィーガン協会の共同設立者「ドナルド・ワトソン」が名付け親。 語源は「活気」を意味するラテン語の「veretas」という説や「vegetarian」を縮めた造語ともいわれているようです

1951年 協会は「ヴィーガニズム」の定義を「人間は動物を搾取することなく生きていくべきである」という主義に拡大
1960年 アメリカ・ヴィーガン協会の設立
1980年~ パンクロックと結びつき今現在でもその結びつきは続いている
そして2010年代になると代替肉の販売やヴィーガン向けのスーパーがいくつもでき始めたりしていき一般の人の認知が増え共感者も増えていきました
2013年 オクトーバーフェストで200年の歴史の中で初めてヴィーガン料理がふるまわれる オクトーバーフェストに関しては全然詳しくなくてドイツのなんかお祭りですっけ?ご存じの方が見ていらしたらコメントで教えていただけるとうれしいです
2020年 アカデミー賞、ゴールデングローブ賞のレセプションでヴィーガン料理がふるまわれる これすごいことですよね、こういう影響力のある団体がヴィーガニズムを支持していて大切な考え方だとアピールしているわけですよ
宗教的なところからスタートした考え方、菜食主義が健康に良いからスタートした考え方等々…真意のほどは調べてもわからなかったのですが、こんなに長い歴史があることに驚きました
あとパンクとの繋がりも気になります

次はどのような思想なのかを深堀りして調べてみようと思います
秋田楓
コメント